
外国人と本に関することを話していた時のことです。
「ハリー・ポッターの話の展開遅いから眠くなっちゃう」
と言われました。
そこで展開の英訳を調べてみると
“deployment”が出てきました。
しかし、この単語は話の展開という意味では使えません。
例文です。
The Chief of Police ordered the deployment of 300 troops to try to stop the rioting.
300の兵を暴動を止めるために出したということですね。
つまり、兵や軍隊を展開する時に使われるのが“deployment”です。
動詞は“deploy”
to deploy troops for battle
だと戦闘のために軍を配備したぐらいの意味です。
そしたら話の展開とはどういうのか。
“development”を使います。
発達とか発展とよく訳されていますよね。
“story development is slow”
で話の展開が遅いと表現することができます。
意外と簡単ですね。
“development”と“deployment”間違えないようにしましょうね!