こんにちは
今日は「常連客」の表現について
皆様はどこかのお店の常連客になっていますか?
毎朝決まったコンビニにいっていたり、ランチで飲食店に行ったり、
仕事終わりに居酒屋などに行ったりしているのではないでしょうか。
同じ商品を買ったり、話しかけるとお店の方にも覚えてもらいやすく
常連客として認めてもらいやすくなるようですよ!
早速ですが、「常連客」は英語で
”frequent customer"
"regular customer"
"frequent"はたびたび、よくといった意味で大学受験でも頻出単語
として出てきますね。
名詞は"frequency"、副詞は"frequently"です。
"regular"は一定の、いつものと言う意味があり
"one's regular doctor"でかかりつけの医者といった使い方をします。
ネイティブの人は単に
"a regular"として"customer"を省略されたりもするようです。